
ヘアレシピ和の実のヘアオイルについて知りたい!
口コミは?どんな特徴があるの?
本記事ではそんな方に向けて、ヘアレシピ和の実のヘアオイルについて徹底解説します。



ぜひ参考にしてくださいね。
ヘアレシピ和の実のヘアオイルとは


ヘアレシピ和の実のヘアオイル「さらとろライスオイル」とは、100%ピュアな髪のスーパーフードである、お米で作られたヘアオイルなんです!
ちなみにヘアレシピ和の実はシャンプーやトリートメントも扱っているので、気になる方はそちらもご覧ください。


さらとろライスオイルの特徴として、髪の毛を内側から補修してくれることが挙げられます。
つけるだけでダメージがケアされるヘアオイルはかなりありがたいですよね…。
また、食べられるほどの100%ピュアなライスオイルのため、髪の毛のほかに全身につけられることも特徴。(食用じゃないから食べないでね!)
ヘアケアとボデイケアがこれ一本で完結する優れものなんです!



ぜんぶお米が原料なので敏感肌にも優しい…
ヘアレシピ和の実のヘアオイル使い方
ヘアレシピ和の実のヘアオイルは、使い方がちょっと特殊です。


それは、手のひらでオイルを温めるということ。
オイルをあっためた方が、髪の毛にちゃんとなじむことが理由です。
また、お米が引っ掛かった場合の注意書きが書いてあるのが個人的に好きです。笑
最初は少なめの量で試し、足りないと思ったらすこし増やすと良いでしょう!
ヘアレシピ和の実のヘアオイル取り扱い店舗


ヘアレシピ和の実のヘアオイルが販売されている主な店舗は以下の通りです。
- イオン
- ココカラファイン
- スギ薬局
- くすりの福太郎
その他の取り扱い店舗はこちらからご確認できます。
また、ネットでも取り扱いがあるので買いに行くのがめんどうな方はそちらから購入すると良いでしょう。
ヘアレシピ和の実のヘアオイル口コミ


続いて、ヘアレシピ和の実のヘアオイルを実際に購入した方の口コミをご紹介します。
口コミ①使うと髪の毛がきれいになる
この口コミで知ったんですが、芸能人のGACKTさんもこのヘアオイルを使っているそう。
髪の毛が使うたびにきれいになるのはかなりありがたいですね…!
口コミ②一回に出てくる量が少なすぎる
続いて悪い口コミをご紹介します。
和の実のヘアオイルは酸化を防ぐために口がかなり小さいです。
そのためあまり一回に出る量が多くないと困っているようでした。ちなみに私も試したのですが、確かに口がかなり小さく一回の量が普通のヘアオイルよりかなり少なかった…笑
和の実のヘアオイルはたっぷり使わなくても髪の毛がまとまるので、あまり多く出す必要はありません。ただ、たっぷり使い方には少しストレスかも。
口コミ③少量でもしっとりまとまる
先ほどの悪い点を払しょくできるような口コミを見つけたのでご紹介します。
和の実のヘアオイルは少量でもしっとりまとまるとのこと!
そのため、普通のヘアオイルより少なめで使ってみても十分なのかもしれませんね。
ヘアレシピ和の実のヘアオイルで、しっとりまとまった髪の毛へ


本記事では、ヘアレシピ和の実のヘアオイルについてご紹介しました。
和の実のヘアオイルは、少量でもしっとりまとまってくれる髪の毛に優しいヘアオイルです。
気になる方はぜひ一度試してみてくださいね!
コメント